2007'03.11 (Sun) 03:38

シーツーさん登場!

「なるほど、やはり貴方は……!」

「腰のクビレも胸のサイズも安産型のお尻も最高だ!
いやっほうーーーっ!!」
【More】
シーツーさんが登場してきた時の僕はただの変態でしかないのですが、その辺は適当にお察し下さい(てゆうか変態度が徐々に増してる気がするww)。
いやホント、出番は全然なかったけど、シーツーさん、やはり貴方は素晴らしい!
ナイトメアも余裕で乗れるし、むしろメインで操縦してるし、なんかミステリアスだし、なんか皮肉っぽいし、それなのに優しさをチラリと見せるし、ナイトメアに大股開いて座ってるし。基本的に死ぬぜ!
ああもう、シーツーさんが出てくるだけで死ぬぜ!
シーツーさんに「私のために死んでくれ」とか言われたらメッチャ笑顔で喜んで死んじゃいますよ僕は!
え~と、シーツーさん以外の奴らも色々出てたけど、なんかメンドクサイから適当に。
スザクとユフィ。
ユフィがオナニーのお陰で色んな事に気付きます。やっぱりスザクとユフィは似た者同士なのです。自分が無力だということを嫌なくらいに知っていて、そして本当に嫌になっちゃった(なっちゃいそう)。

「私を好きになりなさい!
その代わり、私があなたを大好きになります!
だから自分を嫌わないで!」
今更気付いたのですが、コードギアスって『意思』が鍵握るというか、『意思』がキーポイントなんですね(『ギアス』って能力からして意思を奪う、そして意思を植え付けるというモノだし)。
ルルーシュの意思、スザクの意思、ユフィの意思、ほか色んな方々の意思。うわぁ、この作品、マジで意思の力が紡いでいく的な作品だなぁ。意思の強さが力の強さ。
なんだっけな、蒼天航路だったっけな。「戦争の勝敗を決めるのは、意志の強さだ。強い意志が、弱い意志を駆逐する」。大体こんな感じのこと言っていて。
戦いには準備も作戦も戦力なんかが重要でしょうが、それらを用意するには『意思』の強さが必要でして、つまり意思が強ければ強いほどそれらを十分に用意できる。そして実際の戦闘でも当然、意思の強さは重要になる。
ここでいう意思は「勝つ」ことや「生きる」ことではなく、自分の考えやら思想やら策略やら戦略やら政策やらといった、つまりまんま『意思』そのもの。
意思―――何かをしたい、為し得たいという強い想いが、強い人間を・組織を作り上げるのです。
で、思い返してみると、今回の敵とか日本解放戦線のメンツとか、みんな敵より『意思』で劣っていたんじゃないかな?とか少し思ったのです。つまり、意思の強さこそが生きる・勝つ条件である。もっとつまると、この作品は『意思』の強さ、意志により作られていく道(「道」ではないのかもしれない)を見せるモノである、とか。
そういや毎回(今回は無かったけど)アバンで『意思』についてあれこれ語っているし。
で、ここからが本番なんですが、
取り敢えずルルーシュの意思は決まっている(取り敢えずですが)。スザクも取り敢えず決まってる。ユフィも今回で固まった。コーネリアも大体察しは付く。カレンやケツアゴ、藤堂は明白といってもいい。扇も大体は分かる。生徒会メンバーも想像には容易いと思う(シャーリーは微妙だけど)。
そう、メイン人物の意思は殆ど明白である(シュナイゼルや皇帝は不明ですが、そもそもの登場量が少ないので例外といえる)。
その中で、真に『意思』が不明な人物が一人。
シーツーさんだ。
一体彼女は何が目的なのか?何をしたいのか、為し得たいのか?
契約とは何なのか。ルルのことをどう思ってるのか。ブリタニアのことを、日本のことを、黒の騎士団のことを、どう思っているのか。
果たして彼女の目的は何なのか?このメイン人物でありながら、意思が全く不明な彼女は一体何者なのか?シーツーさんの意思は、ルルーシュ達を何処に運ぼうとしてるのか?
【結論】
やはり、この作品はシーツーさんが一番重要な人物のようです。
うん、やっぱりシーツーさんは最高ですね。「シーツーさん」ってタイピングするだけで、僕はなんか健やかな気分になれ(以下略
シーツーさんのこと語りだした所為で今まで何の話をしてたのか完璧に忘れていましたが、今回は今まで意志がイマイチ不明瞭だったユフィ嬢がしっかりとした『意思』を持ち、そして以後はきっとその力で前に進んでいくのでしょうって感じのお話しでした。自分が嫌いな人が自分で自分を認める為に、全ての人に認められよう、なんてとても不可能なことでした。ならばせめて一番大切な人と認め合うことが出来れば、それで「自分で自分を認められる」のではないでしょうか。大切な人がいる、やりたいことがある、という『意思』は、きっと自分にとっての原動力となる。

「私はただ笑顔が見たいだけなんだって。
今大好きな人の笑顔と、かって大好きだった人の笑顔が」
今はスザクで、かってはルルーシュ。と思わせて、多分きっとこの人なら、他にも笑顔が見たい相手は沢山(それこそ殆どの人)いるのかもなぁ。このありえないほど早く流れる雲が、ユフィ嬢の変わり行く心の状態を映しているようでいい感じでした。
WEB拍手を送る
スポンサーサイト
テーマ : コードギアス 反逆のルルーシュ - ジャンル : アニメ・コミック
この記事のトラックバックURL
→http://bdkiss.blog54.fc2.com/tb.php/264-1edae2e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
多分多くのblogは「ユーフェミアさん逃げてー」な展開なんでしょうが、うちは違うぜ(多分)。まぁ他所と同じってのはアレなんでね。 やってきました新日本。キングオブスポーツな新日本じゃないですよ。旧日本
2007/03/11(日) 06:26:39 | 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式
コードギアス反逆のルルーシュ STAGE20「キュウシュウ戦役」
コードギアス反逆のルルーシュの第20話を見ました。STAGE20 キュウシュウ戦役文字数制限の関係でフリーページにレビューは書きました。以下感想「戒厳令は必要ないよ、市民を不安にさせるだけだからね。EUのガンドルフィ外相に親書を。あぁ、それとカンボジアのトロモ機...
2007/03/11(日) 11:38:40 | MAGI☆の日記
???? 「ロイ愛で」?第20話「キュウシュウ 戦役」スザクは自分を許せなくてユフィの騎士を辞退。でも結局また騎士に復帰!だって・・・・・プライベート通信で告白されちゃったんだもん♪「枢木スザク!噛み付いてあげるから私を好きにな
2007/03/11(日) 15:34:29 | 孤狼Nachtwanderung
コードギアス 反逆のルルーシュ stage20『キュウシュウ 戦役』
キュウシュウ ブロック フクオカ基地風荒み暴雨引き寄せる天彼の地を制圧したのは中華連邦の力を借りた日本の幻影「我々は此処に正当なる独立主権国家日本の再興を宣言する」フクオカ基地を占拠したのはブリタニ
2007/03/11(日) 16:47:34 | CHEZ MOKANA
人のやっていることが正しいのか間違っているのかを瞬時に判定し糾弾する、極めて個性的なその芸風で巷の注目の的になっている、新進気鋭の異色若手芸人クルルギ=スザク少佐。今回は、ブリタニアによる侵略の手を逃れて海外に
2007/03/11(日) 18:56:56 | BLOG不眠飛行
コードギアス 反逆のルルーシュ 第20話 「キュウシュウ 戦役」
コードギアス 反逆のルルーシュ 現時点での評価:4.0~ [ロボット 谷口悟朗] MBS : 10/05 25:25~ 中国放送 : 10/07 26:40~ 北海道放送 : 10/05 26:10~ 熊本放送 : 10/08 26:30~ 中部日本放送 : 10/05 26:50~ 山陽....
2007/03/11(日) 21:13:04 | アニメって本当に面白いですね。
コードギアス 反逆のルルーシュ 第20話 「キュウシュウ 戦役」
コードギアス 反逆のルルーシュ 現時点での評価:4.0~ [ロボット 谷口悟朗] MBS : 10/05 25:25~ 中国放送 : 10/07 26:40~ 北海道放送 : 10/05 26:10~ 熊本放送 : 10/08 26:30~ 中部日本放送 : 10/05 26:50~ 山陽....
2007/03/11(日) 21:13:47 | アニメって本当に面白いですね。
コードギアス 反逆のルルーシュ 第20話「キュウシュウ戦役」
スザク、死なないで! 生きていてぇぇ――! 傀儡をたて中華連邦がキュウシュウに進行。 平定に向かったスザクだったが、ランスロットのエナジーが尽きる。 生を諦めたスザクにユーフェミアの叫ぶが届く――。 ユフィ×スザクのラブストーリー…なの?(笑) それともルル
2007/03/11(日) 21:59:30 | SERA@らくblog
(アニメ感想) コードギアス 反逆のルルーシュ 第20話 「キュウシュウ戦役」
アニメディア 2007年 03月号 [雑誌]澤崎敦・・・かつて元枢木政権の官房長官であった男。澤崎は、フクオカ基地を占拠すると日本の独立を宣言。これには、黒の騎士団のメンバーの間にも動揺が広がっていた。しかし、ゼロは気づいていた、澤崎は中華連邦の傀儡に過ぎないと...
2007/03/12(月) 01:43:38 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「コードギアス 反逆のルルーシュ」20話 キュウシュウ 戦役
・スザクとユフィ騎士のことについてスザクとユフィがすれ違ってて「ああこのままこの二人はしばらく離れるのかな」と思ったらユフィが戦闘中に大胆告白して元通り。なんつうかものすごい展開。というかそこで告白す
2007/03/12(月) 20:42:31 | 蒼碧白闇
コードギアス 反逆のルルーシュ第20話 「キュウシュウ戦役」速記版
第20話 「キュウシュウ戦役」 今週のキーワードはズバリ「共同作業」 ここ数日
2007/03/13(火) 00:08:39 | 海の底まで何マイル?
コードギアス 反逆のルルーシュ #20 「キュウシュウ戦役」
キュウシュウブロックが、 日本海を渡ってきた強襲揚陸艇に襲撃された。 それぞれが、それぞれの思惑を乗せて動き出す。 コーネリアが、 シュナイゼルと特派が、 “ゼロ” と黒の騎士団が、 そして、 お飾り副総督、ユーフェミアも――。...
2007/03/13(火) 07:13:01 | 月の静寂、星の歌
う~ん面白いんだとは思うんだけど最近の話運びが私的にいまいちすっきりしない今回はスザクとユーフェミアがメインでこの作品的にも結構重要な話だと思うんだけどなぁ・・・ちょっとその2人の心理描写が荒くてわかりづらかったのはいただけないなぁ・・・・特にスザクの...
2007/03/13(火) 11:20:54 | †DIARY†
| BLOGTOP |