2007'05.08 (Tue) 03:38
【つまりは、らっきーすたー】

はじまりは、ゆいねえさんが銃を手にした瞬間から―――

サボって遊んでいたゆいねえさんを強制連行していく同僚警官の彼は、標的(サボっている同僚)を見つけ、それを捕縛する、まさに名射手といえるでしょう。
え~と、今週の「らき☆すた」、こんな感じでした(どんな感じだよ)。

みゆきさんが知らないところをズバッと答える、射手つかさ。
しかし、そこから生まれたのは名声ではなく、こなたの「なんかくやしい」という気持ちでした。

つかさの鼻に付いたわたあめを取ってあげる、射手かがみ。
しかし、それで分かったのは、自分たちにロマンスがない、ということでした。

全然寄ってこない金魚たちから、何とか一匹捕まえられた、射手かがみ。
しかし、何とかして一匹ゲットでは、とても『名射手』と呼べる腕前ではありません。

ゆいねえさんと自分が、『独りモン同士』だと思い込んで、シンパシーを送る射手、先生。
しかし、ゆいねえさんは独りモンではなく、そこに生まれたのは何とも言えない愛想笑い。

つかさの、何か知らないけど笑いのツボ的なものを付いちゃった、射手バルサミコスー(語尾↑で)。

「宿題もちゃんとやれっつーの」と、心の中でつかさに向かって言葉を放つ、射手かがみ。
もちろん、心の中なので届きません。いや、少し前に口に出してたりしていたけど、それもやっぱり届いてないような。

ネトゲの世界で毎日リアルの話題を振ってくる、射手先生。
先生の狙いが分からないけど、もしも思惑がなくこういう会話をしているのなら、あまり良い効果は発揮していないといえます。

かがみも扇風機の前で「あ~~~~」ってやっていたと、暴露する射手柊父。
かがみに生まれたのは恥で、こなたに生まれたのは親近感で、僕に生まれたのは萌えでした。やっべえよ、やっぱかがみん超可愛いよ。さすが柊父だぜ!これは名射手!

アーチャーは名射手。だって、アーチャーだもん―――。

レアアイテムを、ゲットしたこなた。
しかし勿論、それは狙って取った(取れる)ものではなく、偶然。つまり、名射手と呼べるものではない。
ズバッと答えた射手つかさには、名声は手に入らず。
わたあめを取った姉妹は、現実を知っただけ。
金魚をゲットできたことは出来たけど、それは本当何とかしてで。
独りモン同士と思い込んじゃった先生は、そのまま幻想を抱くのみ。
宿題をちゃんとやる日は、未だ全然訪れないし。
ネトゲでリアルの話題を振ってくる先生は、思惑通りか違うのか分からないけど、こなたをブルーな気分にさせる。
レアアイテムは、偶然。
狙って、その狙った何かを手に入れる、それが『名射手』。
狙いとは全然違うモノが手に入るこれらは。また狙いが無かったとしても、因果がまるで繋がらないこれらは。とてもとても、『名射手』とはいえません。
ですが。
つかさの、新しい一面を見られたり。
姉妹の、仲の良さを確認できたり。
唯一無二の、かがみの金魚「ぎょぴちゃん」を手に入れられたり。
独りモン同士と思いこんだまま、幸せに(?)過ごせたり。
宿題は全然ちゃんとやらないけど、でもそれでも、手伝ってあげたり面倒みてあげられる関係でいられたり。
ブルーにはなるけど、先生の小言があるから、本当のネトゲ漬け廃人にはならないで済んでいるのかもしれない。
偶然でもなんでも、『レアアイテム』はゲットできた―――。
つまり。
狙ったものや、予想したものが手に入らなかったとしても。彼女達の行動や言葉は、その結果としてナニカを手に入れられることになる。
それが狙い通りなら正に『名射手』なんでしょうけど―――、でも、狙い通りじゃなくたって、それがとっても『イイモノ』ならば、きっとそれだけで、『名射手』なんじゃないでしょうか。
偶然で手に入れた金魚もレバ剣も。
キャラクターの新しい面やステキな面も。
それがどんなに偶然や運だったとしても。それが『イイモノ』でさえあるならば、それを手に入れられる人は名射手。
つまりは、らっきーすたー。
本編の、冒頭。

かがみやつかさが分からないネトゲの話をして、彼女達をドン引きさせるこなた。
中盤にも、コミケの話で二人を付いていけなくさせたりする場面もありました。
こんな関係、現実ではなかなか難しいです。
他人が知らない知識についての会話を、延々としてくる、しかも何度もしてしまうような人との付き合いは、非常に大変です。分からない話を延々とされても、かがみのように嫌になったり呆れてしまったり、つかさのようにキョトンとしてしまったり苦笑いしたり。分からない話をしてくる人。そんな人とコミュニケーション取るのは大変、疲れる。かがみやつかさ達からすれば、こなたのこの点は嫌な所であったり、治して欲しい所であったりするかもしれません。
でも、それでも、それだけ。
嫌かもしれないし、治して欲しいと思っているかもしれない。でもそれだけで、こなたとの友達をやめる気はさらさらないのです。
たとえこれが偶然でも、運でも。こんないい友達を持てて、こんないい関係を築けた。こんな『イイモノ』を手に入れられたからこそ、名射手、つまりらっきーすたーなのです。
本編の、最後に、ネトゲでレアアイテムを手に入れたこなた。

多分こなたは、このことをかがみやつかさに話すでしょう。
「いや~昨日、宿題の合間にちょっとネトゲやったらさ、超レアなレバ剣手に入れちゃってさ~。そしたらみんなで試し斬り行こうって話になって、もう全然宿題出来なくて~」
とか。多分なんらかの形で、ネトゲの話をすると思う。
でもそれでも、その話をすることによって、友達の関係が危うくなることはない。そんなにヤワじゃない。
本編の最初でコミュニケーションが断絶されて。
本編の最後でその断絶の種が新たに出来たけれども。
幾度断絶がおきようが、何度不理解がおきようが、どれだけ話が噛み合わなくても。
それでも、この関係は、今までと同様に続いていく。
それが偶然でも運でも。そんな素晴らしい関係を手に入れてるからこそ、こなたは『名射手』。
偶然とか幸運とかで、こんな素敵な関係を築けた彼女達は。『らっきーすたー』なんです。
そして。
たとえば僕なんかのような、ネトゲを全くやらない人には付いていけないような話題を散々振ってきて、「視聴者の間でも反応がまっぷたつにわかれるだろうし」と作中内(らっきーちゃんねる内)でも言われていた今回の話。
付いていけなければ、分からなければ、面白くないかもしれない。でも。
たとえネトゲの話が分からなくても、付いていけなくても。
こなたに対するかがみやつかさやみゆきさんのように、それで愛想尽くわけでもなく、それで嫌になるわけでもなく、良い関係を築けたのなら。
作品と僕らの間に、幾度断絶がおきようが、何度不理解がおきようが、どれだけ話が噛み合わなくても。この「らき☆すた」を楽しめて、面白がって、ずっと好きでいられれば。
それが偶然でも運でも狙いでも、そんな『イイモノ』を手に入れられるこの作品はきっと『名射手』。断絶を乗り越えられる、不理解を凌駕できる、話が噛み合わなくても問題がない。そんな関係を視聴者と築けたのならば、それはまさに『らっきーすたー』。
それがたとえ偶然でも幸運でも、その関係はきっと素晴らしいモノ。
だから、この作品は『らき☆すた』なんじゃないでしょうか。
こなたが。とてもとても素晴らしい偶然と幸運、つまり『らっきー』で、素敵な友人を持ったように。
作品が。とてもとても素晴らしい偶然と幸運、そしてなにより作品自体の輝き、つまり『すたー』で、素敵な視聴者・読者を持つ。
こなたと友人の関係も。作品と視聴者の関係も。たぶんどっちも、きっときっと『イイモノ』。
たとえば、こなたの友達には誰も彼もがなれた訳ではないように。この作品と、誰も彼もが良い関係を紡げる訳ではないでしょう。でも、それでも、良い関係を作ることが出来たなら。それはたぶん『らっきーすたー』。作品にとって、だけではなくて、多分それは、僕らにとっても。
WEB拍手を送る

はじまりは、ゆいねえさんが銃を手にした瞬間から―――
【More】

サボって遊んでいたゆいねえさんを強制連行していく同僚警官の彼は、標的(サボっている同僚)を見つけ、それを捕縛する、まさに名射手といえるでしょう。
え~と、今週の「らき☆すた」、こんな感じでした(どんな感じだよ)。

みゆきさんが知らないところをズバッと答える、射手つかさ。
しかし、そこから生まれたのは名声ではなく、こなたの「なんかくやしい」という気持ちでした。

つかさの鼻に付いたわたあめを取ってあげる、射手かがみ。
しかし、それで分かったのは、自分たちにロマンスがない、ということでした。

全然寄ってこない金魚たちから、何とか一匹捕まえられた、射手かがみ。
しかし、何とかして一匹ゲットでは、とても『名射手』と呼べる腕前ではありません。

ゆいねえさんと自分が、『独りモン同士』だと思い込んで、シンパシーを送る射手、先生。
しかし、ゆいねえさんは独りモンではなく、そこに生まれたのは何とも言えない愛想笑い。

つかさの、何か知らないけど笑いのツボ的なものを付いちゃった、射手バルサミコスー(語尾↑で)。

「宿題もちゃんとやれっつーの」と、心の中でつかさに向かって言葉を放つ、射手かがみ。
もちろん、心の中なので届きません。いや、少し前に口に出してたりしていたけど、それもやっぱり届いてないような。

ネトゲの世界で毎日リアルの話題を振ってくる、射手先生。
先生の狙いが分からないけど、もしも思惑がなくこういう会話をしているのなら、あまり良い効果は発揮していないといえます。

かがみも扇風機の前で「あ~~~~」ってやっていたと、暴露する射手柊父。
かがみに生まれたのは恥で、こなたに生まれたのは親近感で、僕に生まれたのは萌えでした。やっべえよ、やっぱかがみん超可愛いよ。さすが柊父だぜ!これは名射手!

アーチャーは名射手。だって、アーチャーだもん―――。

レアアイテムを、ゲットしたこなた。
しかし勿論、それは狙って取った(取れる)ものではなく、偶然。つまり、名射手と呼べるものではない。
ズバッと答えた射手つかさには、名声は手に入らず。
わたあめを取った姉妹は、現実を知っただけ。
金魚をゲットできたことは出来たけど、それは本当何とかしてで。
独りモン同士と思い込んじゃった先生は、そのまま幻想を抱くのみ。
宿題をちゃんとやる日は、未だ全然訪れないし。
ネトゲでリアルの話題を振ってくる先生は、思惑通りか違うのか分からないけど、こなたをブルーな気分にさせる。
レアアイテムは、偶然。
狙って、その狙った何かを手に入れる、それが『名射手』。
狙いとは全然違うモノが手に入るこれらは。また狙いが無かったとしても、因果がまるで繋がらないこれらは。とてもとても、『名射手』とはいえません。
ですが。
つかさの、新しい一面を見られたり。
姉妹の、仲の良さを確認できたり。
唯一無二の、かがみの金魚「ぎょぴちゃん」を手に入れられたり。
独りモン同士と思いこんだまま、幸せに(?)過ごせたり。
宿題は全然ちゃんとやらないけど、でもそれでも、手伝ってあげたり面倒みてあげられる関係でいられたり。
ブルーにはなるけど、先生の小言があるから、本当のネトゲ漬け廃人にはならないで済んでいるのかもしれない。
偶然でもなんでも、『レアアイテム』はゲットできた―――。
つまり。
狙ったものや、予想したものが手に入らなかったとしても。彼女達の行動や言葉は、その結果としてナニカを手に入れられることになる。
それが狙い通りなら正に『名射手』なんでしょうけど―――、でも、狙い通りじゃなくたって、それがとっても『イイモノ』ならば、きっとそれだけで、『名射手』なんじゃないでしょうか。
偶然で手に入れた金魚もレバ剣も。
キャラクターの新しい面やステキな面も。
それがどんなに偶然や運だったとしても。それが『イイモノ』でさえあるならば、それを手に入れられる人は名射手。
つまりは、らっきーすたー。
本編の、冒頭。

かがみやつかさが分からないネトゲの話をして、彼女達をドン引きさせるこなた。
中盤にも、コミケの話で二人を付いていけなくさせたりする場面もありました。
こんな関係、現実ではなかなか難しいです。
他人が知らない知識についての会話を、延々としてくる、しかも何度もしてしまうような人との付き合いは、非常に大変です。分からない話を延々とされても、かがみのように嫌になったり呆れてしまったり、つかさのようにキョトンとしてしまったり苦笑いしたり。分からない話をしてくる人。そんな人とコミュニケーション取るのは大変、疲れる。かがみやつかさ達からすれば、こなたのこの点は嫌な所であったり、治して欲しい所であったりするかもしれません。
でも、それでも、それだけ。
嫌かもしれないし、治して欲しいと思っているかもしれない。でもそれだけで、こなたとの友達をやめる気はさらさらないのです。
たとえこれが偶然でも、運でも。こんないい友達を持てて、こんないい関係を築けた。こんな『イイモノ』を手に入れられたからこそ、名射手、つまりらっきーすたーなのです。
本編の、最後に、ネトゲでレアアイテムを手に入れたこなた。

多分こなたは、このことをかがみやつかさに話すでしょう。
「いや~昨日、宿題の合間にちょっとネトゲやったらさ、超レアなレバ剣手に入れちゃってさ~。そしたらみんなで試し斬り行こうって話になって、もう全然宿題出来なくて~」
とか。多分なんらかの形で、ネトゲの話をすると思う。
でもそれでも、その話をすることによって、友達の関係が危うくなることはない。そんなにヤワじゃない。
本編の最初でコミュニケーションが断絶されて。
本編の最後でその断絶の種が新たに出来たけれども。
幾度断絶がおきようが、何度不理解がおきようが、どれだけ話が噛み合わなくても。
それでも、この関係は、今までと同様に続いていく。
それが偶然でも運でも。そんな素晴らしい関係を手に入れてるからこそ、こなたは『名射手』。
偶然とか幸運とかで、こんな素敵な関係を築けた彼女達は。『らっきーすたー』なんです。
そして。
たとえば僕なんかのような、ネトゲを全くやらない人には付いていけないような話題を散々振ってきて、「視聴者の間でも反応がまっぷたつにわかれるだろうし」と作中内(らっきーちゃんねる内)でも言われていた今回の話。
付いていけなければ、分からなければ、面白くないかもしれない。でも。
たとえネトゲの話が分からなくても、付いていけなくても。
こなたに対するかがみやつかさやみゆきさんのように、それで愛想尽くわけでもなく、それで嫌になるわけでもなく、良い関係を築けたのなら。
作品と僕らの間に、幾度断絶がおきようが、何度不理解がおきようが、どれだけ話が噛み合わなくても。この「らき☆すた」を楽しめて、面白がって、ずっと好きでいられれば。
それが偶然でも運でも狙いでも、そんな『イイモノ』を手に入れられるこの作品はきっと『名射手』。断絶を乗り越えられる、不理解を凌駕できる、話が噛み合わなくても問題がない。そんな関係を視聴者と築けたのならば、それはまさに『らっきーすたー』。
それがたとえ偶然でも幸運でも、その関係はきっと素晴らしいモノ。
だから、この作品は『らき☆すた』なんじゃないでしょうか。
こなたが。とてもとても素晴らしい偶然と幸運、つまり『らっきー』で、素敵な友人を持ったように。
作品が。とてもとても素晴らしい偶然と幸運、そしてなにより作品自体の輝き、つまり『すたー』で、素敵な視聴者・読者を持つ。
こなたと友人の関係も。作品と視聴者の関係も。たぶんどっちも、きっときっと『イイモノ』。
たとえば、こなたの友達には誰も彼もがなれた訳ではないように。この作品と、誰も彼もが良い関係を紡げる訳ではないでしょう。でも、それでも、良い関係を作ることが出来たなら。それはたぶん『らっきーすたー』。作品にとって、だけではなくて、多分それは、僕らにとっても。
WEB拍手を送る
スポンサーサイト
こんにちは。
なんか、感動しました“幸運のお星様”話。
たとえこなたが「意味不明ヲタトーク」を
時折炸裂させようとも、
それでも彼女達が仲が良いのは、それは彼女達が
まず先に『友達』であるから、なんでしょうね。
(何か当たり前の事ですがw)
「話題が通じるから友達だ」ではなく
まず先に「人間として」友達同士になった、
そして訳のわからない「ヲタ語」を発するのも
そこに突っ込むのも、意味不明でボケるのも
みんな、そんな彼女達それぞれの「キャラ」
の個性として「この子は“そーいう奴なのよ”」と
互いを認め合っている、
その“個性”は彼女達という“人間”に後から付いてくる
単なる属性(オマケ)、みたいなモノとだけ
認識されているんでしょうね。
「ヲタだから」ではなく
「こなただから」友達なんだ………………
今時もてはやされる“属性”などというモノよりも
もっと大切なモノが、人や事柄との“絆”の中には
あるような気がします。
なんか、感動しました“幸運のお星様”話。
たとえこなたが「意味不明ヲタトーク」を
時折炸裂させようとも、
それでも彼女達が仲が良いのは、それは彼女達が
まず先に『友達』であるから、なんでしょうね。
(何か当たり前の事ですがw)
「話題が通じるから友達だ」ではなく
まず先に「人間として」友達同士になった、
そして訳のわからない「ヲタ語」を発するのも
そこに突っ込むのも、意味不明でボケるのも
みんな、そんな彼女達それぞれの「キャラ」
の個性として「この子は“そーいう奴なのよ”」と
互いを認め合っている、
その“個性”は彼女達という“人間”に後から付いてくる
単なる属性(オマケ)、みたいなモノとだけ
認識されているんでしょうね。
「ヲタだから」ではなく
「こなただから」友達なんだ………………
今時もてはやされる“属性”などというモノよりも
もっと大切なモノが、人や事柄との“絆”の中には
あるような気がします。
ひふみー | 2007年05月08日(火) 13:39 | URL | コメント編集
はじめまして^^
実はちゃっかりとりとまてさんの日記を拝見してるものです。
いつも素晴らしい見解で書かれてる内容にはすごいなぁと感動するばかりであります♪
今回の内容には関係ないのですが、りとまてさんには是非「リトルバスターズ」のデモについて書いてもらいなぁと思っております。
勝手なこと言って申し訳ありません><
それでは、これからも楽しく読ませていただきますね^^
実はちゃっかりとりとまてさんの日記を拝見してるものです。
いつも素晴らしい見解で書かれてる内容にはすごいなぁと感動するばかりであります♪
今回の内容には関係ないのですが、りとまてさんには是非「リトルバスターズ」のデモについて書いてもらいなぁと思っております。
勝手なこと言って申し訳ありません><
それでは、これからも楽しく読ませていただきますね^^
かめ | 2007年05月08日(火) 22:42 | URL | コメント編集
>ひふみーさん。
こんにちは。
むしろ、ひふみーさんのコメントに感動しました。
ああ、うん、本当素晴らしいです。
そういうのって、当たり前といえば当たり前なんですけど、ただ、普段はそういうことを考えていないだけであって、真面目に考えるとそういうことなんでしょうね。絆って。
現実の僕らにだって、一人や二人くらい、話題や趣味が合わなかったり、話が噛み合わない友達がいたりするけれど、でもそれでも、『友達』なんですよね。そこに疑問を感じた事もない。そもそも疑問を感じちゃったら、その時点で関係が危うくなってしまいそう。
"何で"友達なのかなんて、全然わからない。どうしてそんな関係になっているのか、そんな関係でいられるのか、全く見等もつかない。だからきっと、そこには、"何で"を飛び越しちゃった何かが、沢山あるのかもしれませんね。
……しかし参ったなぁ、コメント欄に本文よりも良い事を書かれてしまいました(苦笑)。
そういったことも書けるように精進していきたい限りです。
こんにちは。
むしろ、ひふみーさんのコメントに感動しました。
ああ、うん、本当素晴らしいです。
そういうのって、当たり前といえば当たり前なんですけど、ただ、普段はそういうことを考えていないだけであって、真面目に考えるとそういうことなんでしょうね。絆って。
現実の僕らにだって、一人や二人くらい、話題や趣味が合わなかったり、話が噛み合わない友達がいたりするけれど、でもそれでも、『友達』なんですよね。そこに疑問を感じた事もない。そもそも疑問を感じちゃったら、その時点で関係が危うくなってしまいそう。
"何で"友達なのかなんて、全然わからない。どうしてそんな関係になっているのか、そんな関係でいられるのか、全く見等もつかない。だからきっと、そこには、"何で"を飛び越しちゃった何かが、沢山あるのかもしれませんね。
……しかし参ったなぁ、コメント欄に本文よりも良い事を書かれてしまいました(苦笑)。
そういったことも書けるように精進していきたい限りです。
>かめさん
はじめまして。いつも見て頂けていられるようで、本当に嬉しい限りです。ありがとうございます。
あと褒められると死ぬほど嬉しくて恥ずかしいので、なんだろう、『超』ありがとうございます^^
>「リトルバスターズ」のデモ
あ、実は書く気マンマンだったりします。多分数日中にはなんか書くと思いますので、宜しかったらご覧になって下さい。もちろん、あのデモから本編の内容を、あることないこと推測するという、妄想与太話になると思いますが(笑)。
ついでに劇場版クラナドのアレも買ってきちゃったので、それについてもなんか書くかもしれないです。
>それでは、これからも楽しく読ませていただきますね^^
ありがとうございます~。
暴走したり、つまらないネタやったり、ドSが最高なんです!とか言ったりする記事ばかりですが、たまには良い内容も書けるよう頑張っていく……かもしれないので(頑張る気が無いのがバレバレだ!)、
これからもよろしくお願いします。
はじめまして。いつも見て頂けていられるようで、本当に嬉しい限りです。ありがとうございます。
あと褒められると死ぬほど嬉しくて恥ずかしいので、なんだろう、『超』ありがとうございます^^
>「リトルバスターズ」のデモ
あ、実は書く気マンマンだったりします。多分数日中にはなんか書くと思いますので、宜しかったらご覧になって下さい。もちろん、あのデモから本編の内容を、あることないこと推測するという、妄想与太話になると思いますが(笑)。
ついでに劇場版クラナドのアレも買ってきちゃったので、それについてもなんか書くかもしれないです。
>それでは、これからも楽しく読ませていただきますね^^
ありがとうございます~。
暴走したり、つまらないネタやったり、ドSが最高なんです!とか言ったりする記事ばかりですが、たまには良い内容も書けるよう頑張っていく……かもしれないので(頑張る気が無いのがバレバレだ!)、
これからもよろしくお願いします。
こんばんは、yukitaです。
今回、作風が変わり戸惑いを覚えました。
でも、原作を読んで再度視聴して、僕はこの作品が好きな事を再確認
しました。
『らっきー☆ちゃんねる』で、白石みのる君が「白石みのるっ酢-。」と言っていました。
本編では「バルサミコ酢-!」の後に、「此処は笑う所だよ。」と言う台詞が続きました。
つかさは宿題をしている最中、ずっとTVの方を向いていました。
そして、あきら様も最後に「酢-!」と言っていました。
僕はこの「酢-!」というのは、流行のギャグだと思います。
皆が知っているこのギャグを、つかさ・みのる君・あきら様が気に入っていて、使っているのではないかと思いました。
6話以降も『酢-!』が使われる様なら、こなたは、結構使う気がします。みゆきも使う様になれば、かがみも・・・。
その時、照れながら「バ、バ・・バルサミコ酢-!」と言っている、
かがみを見たいなぁと思いました。
今回感想を書く時、凄く悩みました。そんな時、なしおさんの感想を
読んで、救われた気がしました。
ずっと観続けていれば、きっと『らっきー』になれる。
それが『らき☆すた』なのだと。そんな気がしました。
今回、作風が変わり戸惑いを覚えました。
でも、原作を読んで再度視聴して、僕はこの作品が好きな事を再確認
しました。
『らっきー☆ちゃんねる』で、白石みのる君が「白石みのるっ酢-。」と言っていました。
本編では「バルサミコ酢-!」の後に、「此処は笑う所だよ。」と言う台詞が続きました。
つかさは宿題をしている最中、ずっとTVの方を向いていました。
そして、あきら様も最後に「酢-!」と言っていました。
僕はこの「酢-!」というのは、流行のギャグだと思います。
皆が知っているこのギャグを、つかさ・みのる君・あきら様が気に入っていて、使っているのではないかと思いました。
6話以降も『酢-!』が使われる様なら、こなたは、結構使う気がします。みゆきも使う様になれば、かがみも・・・。
その時、照れながら「バ、バ・・バルサミコ酢-!」と言っている、
かがみを見たいなぁと思いました。
今回感想を書く時、凄く悩みました。そんな時、なしおさんの感想を
読んで、救われた気がしました。
ずっと観続けていれば、きっと『らっきー』になれる。
それが『らき☆すた』なのだと。そんな気がしました。
>yukitaさん
どうもこんにちは。
救われた気がしたなんて、過分すぎて勿体無いお言葉、ありがとうございます。なんとなくですけど、彼女達がこうした関係を築けているのは、必然といえば必然ではあるのですけど、確率的にはやっぱり『らっきー』で、それと同じ構図を、視聴者と作品の間に持ってこようとしているんじゃないかなぁ~とか、思ってました。なんとなくですけど。
らっきー☆ちゃんねると本編とか、らき☆ちゃんで「お便り送って」というトコとか、一話放送時の評価の割れっぷりとか、説明不足な監督交代とか、なんかそこに繋がってるような気がしました。……はい、多分気のせいです(笑)。
>かがみが照れながら「バ、バ・・バルサミコ酢-!」
み、見てぇーーー!
そして、
「わ、わたしは別に、こんなギャグ興味なにのよ?ただ、みんながやってるから、わたしもやってみただけで……べ、別にコレ言ってる時のみんなが楽しそうだからって理由じゃないから!」
とかいう言い訳聞きてぇーーー!
ごめんなさい、かがみ大好きなんで、かがみネタになると妄想分が150%くらいアップしてしまいます(笑)
それでは、また!
どうもこんにちは。
救われた気がしたなんて、過分すぎて勿体無いお言葉、ありがとうございます。なんとなくですけど、彼女達がこうした関係を築けているのは、必然といえば必然ではあるのですけど、確率的にはやっぱり『らっきー』で、それと同じ構図を、視聴者と作品の間に持ってこようとしているんじゃないかなぁ~とか、思ってました。なんとなくですけど。
らっきー☆ちゃんねると本編とか、らき☆ちゃんで「お便り送って」というトコとか、一話放送時の評価の割れっぷりとか、説明不足な監督交代とか、なんかそこに繋がってるような気がしました。……はい、多分気のせいです(笑)。
>かがみが照れながら「バ、バ・・バルサミコ酢-!」
み、見てぇーーー!
そして、
「わ、わたしは別に、こんなギャグ興味なにのよ?ただ、みんながやってるから、わたしもやってみただけで……べ、別にコレ言ってる時のみんなが楽しそうだからって理由じゃないから!」
とかいう言い訳聞きてぇーーー!
ごめんなさい、かがみ大好きなんで、かがみネタになると妄想分が150%くらいアップしてしまいます(笑)
それでは、また!
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://bdkiss.blog54.fc2.com/tb.php/325-e8ecd2f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
私の名はてりぃ。かつては京アニに心酔する平凡な一視聴者であり、毎週の放映を絶賛する筋金入りのボケ信者であった。だがあの夜、公式のトップで目撃したあの衝撃の情報が、私の運命を大きく変えてしまった。公式でらき☆す
2007/05/08(火) 21:02:23 | Old Dancer's BLOG
早くも夏休みに突入。こなたのいとこの婦警のゆいさん登場~。新しい監督の力、見せてもらいましょう(笑)すでに作品の方向性は決まってるしいつもと同じでした。▼ 第5話「名射手」夏休み問題起こすな、
2007/05/08(火) 21:57:45 | SERA@らくblog
らき☆すた 現時点での評価:3.5~ [] チバテレビ : 04/08 24:00~ サンテレビ : 04/10 24:00~ テレビ埼玉 : 04/08 25:30~ 東北放送 : 04/10 26:00~ RKK熊本放送 : 04/08 26:20~ 東京MXテレビ : 04/11 25:30~ テレ....
2007/05/08(火) 23:54:26 | アニメって本当に面白いですね。
【あらすじ】学校の先生は、普段生徒に対して「ゲームばかりしていないで勉強しなさい」という。ただし、学校の先生も学校を離れれば普通の庶民。ゲームだってやりたくなる。「泉こなた」たちの担任「黒井ななこ
2007/05/09(水) 00:29:22 | TimeReversal
らき☆すた 1 限定版いよいよ、明日から夏休み!ななこ先生は生徒達に、くれぐれもハメを外しすぎて問題を起こさないようにと注意を喚起する。問題を起こせば自分の夏休みがなくなってしまうと言う理由からだ・・・。
2007/05/09(水) 12:22:08 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
らき☆すた 第五話「名射手」 のトラックバック受付中です。らき☆すた に関するトラックバックだったら、もしよろしかったら、貼ってって下さいな。CHA-LA HEAD-CHA-LA!!!!!!←押してくれる?
2007/05/10(木) 13:33:10 | soraの奇妙な冒険
どっちかって言うとこっちのが好みなんですけどね、ドラゴンボールは。やっぱ悟空が小さかった頃が一番ですよ。あ、GTは勘弁な。 監督交代の影響と言うのは作中には気にするほどは出ていないですね。するとやっ
2007/05/10(木) 19:13:44 | 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式
今回はネットゲームのネタがかなりあった。ネットゲームなんて「ラグナロクオンライン」を少しとハンゲームのサイトで少しぐらいやったことあるだけだから正直こなたの言ってることがさっぱりわからなかったよ……。
2007/05/10(木) 21:14:07 | 蒼碧白闇
監督……脚本……演出……原作のある作品をアニメ化するときに、最も作品に影響力を発揮するのはいったいどなたなのでしょうか。今回、山本前監督が4話までで、絶対にやらなかったことをあっさりとやってのけたのはどなたなのでしょうか。武本監督? それとも、脚本の賀東
2007/05/10(木) 23:11:49 | 丈・獅子丸の咆哮 (新館)
らき☆すた 第05話の簡易感想です。ちょっと体調が悪かったので昨日書けませんでした;ということで少し軽めの感想で勘弁してください;;
2007/05/10(木) 23:43:09 | 紅蓮の煌き
浴衣姿破壊力ありすぎ(笑)
2007/05/12(土) 00:05:46 | 未開の日記
新監督の1回目です。 前回こなたがテスト勉強そっちのけで「無限の住人」とか「涼宮
2007/05/12(土) 20:02:31 | ミーハー日記
ぎりぎり間に合ったーーー!こんばんは、たこーすけです。「らき☆すた」第5話を視聴しましたので、その感想を書きたいと思います。原作は単行本第1巻から第4巻まで既読です。以下、「らき☆すた」第5話までの内容、ネタバレを含みます。未見の方は御注意下さい。また、
2007/05/14(月) 12:41:41 | たこーすけの、ちょろっと感想
第5話「名射手」を見ました。動画はこちら↓ 第5話 1/3 第5話 2/3 第5話 2/3ばるさみこす~
2007/06/19(火) 21:45:17 | YouTubeアニメ動画
第5話「名射手」を見ました。動画はこちら↓ 第5話 1/3 第5話 2/3 第5話 2/3ばるさみこす~
2007/06/19(火) 21:45:36 | YouTubeアニメ動画
らき☆すた -ご主人さま応援しますコレクション- BOX 美少女フィギュア画像
フィギュアマイスターにらき☆すたが参戦!メイド服ももってけ! figure MEISTER〈フィギュアマイスター〉 らき☆すた -ご主人さま応援しますコレクション- BOX 『らき☆すた』(らきすた)とは美水かがみの4コマ漫画及びそれを原作としたゲーム・アニメ作品である...
2008/12/03(水) 19:09:14 | 美少女フィギュア画像ギャラリー
歩く萌え要素。ねんどろいど高良みゆき。 ねんどろいど TVアニメ らき☆すた 高良みゆき 通常Ver.[キャラアニ] 高良 みゆき(たから みゆき)声 - 中山恵里奈/遠藤綾 10月25日生まれ。血液型はO型。身長は166cm。左利き。胸ランクは巨。東京都在住で、お金持ちのお
2009/03/04(水) 20:20:32 | 美少女フィギュア画像ギャラリー
天然癒し系。ねんどろいど柊つかさ。 ねんどろいど TVアニメ らき☆すた 柊つかさ 通常Ver.[キャラアニ] 柊 つかさ(ひいらぎ つかさ)声 - 中原麻衣/福原香織 性格的にこなたと近い部分が多々あるため、かがみにはこなたと同一視されることも多く、指摘されると彼
2009/03/10(火) 09:12:56 | 美少女フィギュア画像ギャラリー
| BLOGTOP |