2007'06.08 (Fri) 03:46
http://blog.goo.ne.jp/takosukena/e/67c70f68c66c63a27699b343f34414fe(たこーすけさんのトコ)
この人はもう、本当、神です。つかさ萌えの最高峰。天才。つかさは彼の嫁(認定しますた)。つうか彼がつかさ。
ここまで来ると萌えとか妄想とか飛び越して、一つの作品を作り上げていると思われます。前回、前々回も合わせて見て。なぜ自分はつかさを好きになったのか、どういうところが良いと思うのか、どこがステキなのか、ということを、時に冷静に、時に激しく書かれておられます。
何かを見て、何らかの感想を抱く。それはとても当たり前のことなのですが、『なぜ』そのような感想を抱いたか、ということは往々にして忘れられてしまいがちです。たとえば今週の「らき☆すた」を見て、「おもしろかったー」「つまんなかったー」「普通だったー」といった感想のどれかを、殆ど全ての人が抱くでしょう。では『なぜ』そうなのか、ということ。例えば「面白かった」であれば、「なぜ」面白かったのか、「どこが」面白かったのか、「どうして」面白かったのか。そんなこと別に考えなくても、その人の中でその面白いという気持ちは充分に保たれる訳なんですが、誰か他人にその「面白い」を伝えたい場合は、その「なぜ」「どこが」「どうして」を上手く言語化して、それを他人に伝える必要があります。『どうしてこう思ったのか』という理由を、言葉にのせるのです。頭の中で思ってるだけでは、他人に伝わらないですからね。それを皆が分かる言葉にして、皆に伝える。ここがこういう理由でこのように面白いんだよ、だからオススメだよ、と。
この方の凄い所は、それ以上をやってしまってること。
なぜつかさがステキなのか、つかさの何処が可愛いのか、どうしてつかさなのか、という理由を迸る熱い文章で書かれており、さらにそこに自身の推測や妄想なども織り交ぜることによって、この方が感じた『思い』を、僕たちにも味わさせてくれる。
つまり、つかさの見方に特化した「らき☆すた」を再構築されておられることにより、僕たちもそのつかさに特化した「らき☆すた」をたこーすけさんのところで見させて頂くことが出来るのです。彼が感じえたことを、少しでも、僕たちも感じることができる。いや人によっては大きく感じることもできるでしょう。少なくとも、この方が思う『つかさの魅力』というモノが十二分に発揮されており、しかもそれが『らき☆すた』にしっかりと乗っているから、私たちもつかさの魅力を感じてしまうことができる。少なくとも、この方が見たのと同じもの、同じ様な素材は見ることができる。もう感想というか、つかさ惚れの作品といった感じでございます。僕はなれなかったけど、人によって、本当につかさを好きにさせることが出来るかもしれない。それだけの、理由とパワーを持っている文章でございました。
あまりにも凄まじく憧れた衝撃を受けまして、しかも深夜で酒も入ってるので文章がおかしいです。覇王翔吼拳を使わざるを得ませんでした。たこーすけさん、乱筆乱文で評してしまったことをお許し下さい。
これからもこの調子で頑張ってくださると嬉しいです。
(出来ればもっと更新早いと嬉しいです…!)
・・・・・・
もう嫉妬です。シットです。ぼくはかがみでこういうのが書きたい。でも書けない。だから諦めるお!
俺はこの人には永遠かなわないと思った。
この人はもう、本当、神です。つかさ萌えの最高峰。天才。つかさは彼の嫁(認定しますた)。つうか彼がつかさ。
ここまで来ると萌えとか妄想とか飛び越して、一つの作品を作り上げていると思われます。前回、前々回も合わせて見て。なぜ自分はつかさを好きになったのか、どういうところが良いと思うのか、どこがステキなのか、ということを、時に冷静に、時に激しく書かれておられます。
何かを見て、何らかの感想を抱く。それはとても当たり前のことなのですが、『なぜ』そのような感想を抱いたか、ということは往々にして忘れられてしまいがちです。たとえば今週の「らき☆すた」を見て、「おもしろかったー」「つまんなかったー」「普通だったー」といった感想のどれかを、殆ど全ての人が抱くでしょう。では『なぜ』そうなのか、ということ。例えば「面白かった」であれば、「なぜ」面白かったのか、「どこが」面白かったのか、「どうして」面白かったのか。そんなこと別に考えなくても、その人の中でその面白いという気持ちは充分に保たれる訳なんですが、誰か他人にその「面白い」を伝えたい場合は、その「なぜ」「どこが」「どうして」を上手く言語化して、それを他人に伝える必要があります。『どうしてこう思ったのか』という理由を、言葉にのせるのです。頭の中で思ってるだけでは、他人に伝わらないですからね。それを皆が分かる言葉にして、皆に伝える。ここがこういう理由でこのように面白いんだよ、だからオススメだよ、と。
この方の凄い所は、それ以上をやってしまってること。
なぜつかさがステキなのか、つかさの何処が可愛いのか、どうしてつかさなのか、という理由を迸る熱い文章で書かれており、さらにそこに自身の推測や妄想なども織り交ぜることによって、この方が感じた『思い』を、僕たちにも味わさせてくれる。
つまり、つかさの見方に特化した「らき☆すた」を再構築されておられることにより、僕たちもそのつかさに特化した「らき☆すた」をたこーすけさんのところで見させて頂くことが出来るのです。彼が感じえたことを、少しでも、僕たちも感じることができる。いや人によっては大きく感じることもできるでしょう。少なくとも、この方が思う『つかさの魅力』というモノが十二分に発揮されており、しかもそれが『らき☆すた』にしっかりと乗っているから、私たちもつかさの魅力を感じてしまうことができる。少なくとも、この方が見たのと同じもの、同じ様な素材は見ることができる。もう感想というか、つかさ惚れの作品といった感じでございます。僕はなれなかったけど、人によって、本当につかさを好きにさせることが出来るかもしれない。それだけの、理由とパワーを持っている文章でございました。
あまりにも凄まじく憧れた衝撃を受けまして、しかも深夜で酒も入ってるので文章がおかしいです。覇王翔吼拳を使わざるを得ませんでした。たこーすけさん、乱筆乱文で評してしまったことをお許し下さい。
これからもこの調子で頑張ってくださると嬉しいです。
(出来ればもっと更新早いと嬉しいです…!)
・・・・・・
もう嫉妬です。シットです。ぼくはかがみでこういうのが書きたい。でも書けない。だから諦めるお!
俺はこの人には永遠かなわないと思った。
スポンサーサイト
ちょwwwww
べた褒めww
縦読みか?縦読みなのか???
こんばんは、たこーすけです。
大プッシュをありがとうございます!!
前回、前々回のもご紹介頂いて、とても嬉しいです。
というか、武器は持ってないですYO!素手です素手(笑)
や。でも、なしおさんの「かがみん愛」もかなりキテルと思う(笑)
第9話レビュー。
目からウロコ状態でしたよ!食い入るように拝見させていただきました。
うはー。なんか、ここまで褒めて頂けて、ほんと、恐縮です…
ありがとうございました。
>出来ればもっと更新早いと嬉しいです…!
うぐぅ…
じつは、ちょっと今週も早め更新は難しいかもです…
まだ何も考えてないし…
また周回遅れになってしまうかもです。めんご。
それでは!
ありがとうございました!
べた褒めww
縦読みか?縦読みなのか???
こんばんは、たこーすけです。
大プッシュをありがとうございます!!
前回、前々回のもご紹介頂いて、とても嬉しいです。
というか、武器は持ってないですYO!素手です素手(笑)
や。でも、なしおさんの「かがみん愛」もかなりキテルと思う(笑)
第9話レビュー。
目からウロコ状態でしたよ!食い入るように拝見させていただきました。
うはー。なんか、ここまで褒めて頂けて、ほんと、恐縮です…
ありがとうございました。
>出来ればもっと更新早いと嬉しいです…!
うぐぅ…
じつは、ちょっと今週も早め更新は難しいかもです…
まだ何も考えてないし…
また周回遅れになってしまうかもです。めんご。
それでは!
ありがとうございました!
たこーすけ | 2007年06月09日(土) 01:40 | URL | コメント編集
おはようございます、yukitaです。
9話のコメント欄が消えていたので、こちらに書きました。
ただおが、かがみ達のテストの総評をしている最中に、まつりが背後から顔を出して発言していましたが、その仕種を見ていると本当に柊家は、仲がいいんだなぁと思いました。
こなた達がケーキバイキングで食べ過ぎて、苦労していましたが、もし其処にみゆきが居れば、あんな無茶はしなかったと思います。
やっぱり、こなた達は『4人でひとつ』なんだなぁ、と思いました。
『sola』の記事は、ただいま製作中です。
1日1話の更新を目標に(出来れば2話)、頑張ります。
なしおさんの叱咤激励、嬉しかったです。頑張ろう、と言う気持ちが湧いてきました。
いつもありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。
9話のコメント欄が消えていたので、こちらに書きました。
ただおが、かがみ達のテストの総評をしている最中に、まつりが背後から顔を出して発言していましたが、その仕種を見ていると本当に柊家は、仲がいいんだなぁと思いました。
こなた達がケーキバイキングで食べ過ぎて、苦労していましたが、もし其処にみゆきが居れば、あんな無茶はしなかったと思います。
やっぱり、こなた達は『4人でひとつ』なんだなぁ、と思いました。
『sola』の記事は、ただいま製作中です。
1日1話の更新を目標に(出来れば2話)、頑張ります。
なしおさんの叱咤激励、嬉しかったです。頑張ろう、と言う気持ちが湧いてきました。
いつもありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。
>たこーすけさん
どうもこんばんは。横読みで大丈夫ですw
いやもうホント、どうしようもないくらいの敗北宣言です。貴方様にはかなわないよマジって感じです。本当に。
わざわざ自分のブログで人様のブログに「敗北した!」って宣言するのもどうかと思いますが、もう本当書かずにはいられないくらいの敗北感を味わってしまったのです。
僕のかがみ愛は確かにキテるのかもしれないですけどw(というか、自分でも「愛情だけなら負けねぇ!」とか思ってますけどw)、
考察力も分析力も、それを文章に起こす力も、どれもが圧倒的にたこーすけさんに劣りまくってる訳でして、そのお陰で圧倒的なまでの劣等感が迸る熱いパトスで神話になっちゃったのです。
え~要するに、横読みで書かれているとおりに読んで頂いてバッチリなのです。
いやホント、劣等感受けまくって軽く落ち込むくらいだったり……(苦笑)
>じつは、ちょっと今週も早め更新は難しいかもです…
はっ!考えたら、僕がたこーすけさんに勝てるトコなんて記事の速さくらいだ!
……やっぱり、今までどおりのゆったりとした更新速度でお願い申し上げますw
てゆうか、無理に早く書いて内容可笑しくなるよりは、自分のペースで書かれた方がよっぽどいいですものね!これからもステキ記事をご自分のペースで書かれることを期待しています!
どうもこんばんは。横読みで大丈夫ですw
いやもうホント、どうしようもないくらいの敗北宣言です。貴方様にはかなわないよマジって感じです。本当に。
わざわざ自分のブログで人様のブログに「敗北した!」って宣言するのもどうかと思いますが、もう本当書かずにはいられないくらいの敗北感を味わってしまったのです。
僕のかがみ愛は確かにキテるのかもしれないですけどw(というか、自分でも「愛情だけなら負けねぇ!」とか思ってますけどw)、
考察力も分析力も、それを文章に起こす力も、どれもが圧倒的にたこーすけさんに劣りまくってる訳でして、そのお陰で圧倒的なまでの劣等感が迸る熱いパトスで神話になっちゃったのです。
え~要するに、横読みで書かれているとおりに読んで頂いてバッチリなのです。
いやホント、劣等感受けまくって軽く落ち込むくらいだったり……(苦笑)
>じつは、ちょっと今週も早め更新は難しいかもです…
はっ!考えたら、僕がたこーすけさんに勝てるトコなんて記事の速さくらいだ!
……やっぱり、今までどおりのゆったりとした更新速度でお願い申し上げますw
てゆうか、無理に早く書いて内容可笑しくなるよりは、自分のペースで書かれた方がよっぽどいいですものね!これからもステキ記事をご自分のペースで書かれることを期待しています!
>yukitaさん
>『sola』の記事は、ただいま製作中です。
>1日1話の更新を目標に(出来れば2話)、頑張ります。
>なしおさんの叱咤激励、嬉しかったです。頑張ろう、と言う気持ちが湧いてきました。
うわーなんかごめんなさいー!
いや本当、自分のペースで書かれるのが一番です。書きたくない日は書かないし、忙しい日は書かないし、なんとなく気が乗らない日は書かないし、ネタがない日は書かないし、新作ゲームの発売日には書かないし(笑)
やっぱブログは楽しんで書くのが一番ですから!無理して書いて楽しくないと、長続きしませんし、やっぱご自身のペースで書かれるのが一番です。……なんですけど、なんか僕みたいに、無理して(たとえば朝6時まで書き続けたりw)書いてるとそれはそれで楽しいから困る(笑)。
なんというか、yukitaさんのペース自体が上がる事は嬉しいのですけど、それで無理してブログ書くのつまらなくなったら元も子もないので、書いてて「なんか楽しくないなー」とか思ったらその日は書くの止めて寝ちゃうのが一番です。
いや何というか、ちょっと心配してるのです。これでyukitaさんブログ書かなくなっちゃったらやだなぁ、って。だから、頑張り過ぎない程度に、楽しんで適度に頑張るのが一番良いと思います。
つまり、適度に頑張って下さい(なんか分かりにくいけど、纏まったカナ?)
>ただおが
ただおって誰……って思ったら、「柊父」のことですか!そうだ、そういえば名前出てましたね。まつりもそうですが、原作では(たしか)名前も無かった柊家のメンバーが、アニメじゃ結構普通に出てきますね。
個人的に気になるのが、原作で柊家が回転寿司に行った時の、かがみの隣に座っていた人。姉なのか母なのか分かりませんが、この人、凄くかがみに似てるんですよ。何かの間違いか?誤植(誤植って言っていいのかわかんないけど)か?と思われるくらいの似てるっぷり。
柊家が意外なくらい出てますから、この人の登場も個人的に気になります。あ、それ考えると、いつかはゆいねえさんの旦那とかも登場しかねないですね。
>やっぱり、こなた達は『4人でひとつ』なんだなぁ、と思いました。
3人でもダメという程ではない、けれど4人だとバランスが取れている。……ああ、逆説的には、だからこの4人は一緒にいるのかもしれません。
原作1巻で、4人が一つのコマに納まってるカットって、5箇所くらいしかないのです。4人が同じ場面にいることは一杯あっても、4人が一つの空間に同時に納まることはとても少ない。実は、4人が同じ場所にいることは、貴重なことだったりするのかもしれません。(ちなみに、こなた・かがみ・つかさの3人が一つのコマに納まってるカットは、200箇所くらいあります)(書く気が無い日は、こんなことしてネタ集めていたりしてw)
>いつもありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。
いえいえ、こちらこそお願いします。もうブログやめようかな~とか軽く思ってる僕に踏ん切りを付けさせないでいるのは、yukitaさんをはじめとする少数の読者様がいるからなのですから。つまりコメントとか頂くと、超嬉しいってことなんです。ありがとうです。
>『sola』の記事は、ただいま製作中です。
>1日1話の更新を目標に(出来れば2話)、頑張ります。
>なしおさんの叱咤激励、嬉しかったです。頑張ろう、と言う気持ちが湧いてきました。
うわーなんかごめんなさいー!
いや本当、自分のペースで書かれるのが一番です。書きたくない日は書かないし、忙しい日は書かないし、なんとなく気が乗らない日は書かないし、ネタがない日は書かないし、新作ゲームの発売日には書かないし(笑)
やっぱブログは楽しんで書くのが一番ですから!無理して書いて楽しくないと、長続きしませんし、やっぱご自身のペースで書かれるのが一番です。……なんですけど、なんか僕みたいに、無理して(たとえば朝6時まで書き続けたりw)書いてるとそれはそれで楽しいから困る(笑)。
なんというか、yukitaさんのペース自体が上がる事は嬉しいのですけど、それで無理してブログ書くのつまらなくなったら元も子もないので、書いてて「なんか楽しくないなー」とか思ったらその日は書くの止めて寝ちゃうのが一番です。
いや何というか、ちょっと心配してるのです。これでyukitaさんブログ書かなくなっちゃったらやだなぁ、って。だから、頑張り過ぎない程度に、楽しんで適度に頑張るのが一番良いと思います。
つまり、適度に頑張って下さい(なんか分かりにくいけど、纏まったカナ?)
>ただおが
ただおって誰……って思ったら、「柊父」のことですか!そうだ、そういえば名前出てましたね。まつりもそうですが、原作では(たしか)名前も無かった柊家のメンバーが、アニメじゃ結構普通に出てきますね。
個人的に気になるのが、原作で柊家が回転寿司に行った時の、かがみの隣に座っていた人。姉なのか母なのか分かりませんが、この人、凄くかがみに似てるんですよ。何かの間違いか?誤植(誤植って言っていいのかわかんないけど)か?と思われるくらいの似てるっぷり。
柊家が意外なくらい出てますから、この人の登場も個人的に気になります。あ、それ考えると、いつかはゆいねえさんの旦那とかも登場しかねないですね。
>やっぱり、こなた達は『4人でひとつ』なんだなぁ、と思いました。
3人でもダメという程ではない、けれど4人だとバランスが取れている。……ああ、逆説的には、だからこの4人は一緒にいるのかもしれません。
原作1巻で、4人が一つのコマに納まってるカットって、5箇所くらいしかないのです。4人が同じ場面にいることは一杯あっても、4人が一つの空間に同時に納まることはとても少ない。実は、4人が同じ場所にいることは、貴重なことだったりするのかもしれません。(ちなみに、こなた・かがみ・つかさの3人が一つのコマに納まってるカットは、200箇所くらいあります)(書く気が無い日は、こんなことしてネタ集めていたりしてw)
>いつもありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。
いえいえ、こちらこそお願いします。もうブログやめようかな~とか軽く思ってる僕に踏ん切りを付けさせないでいるのは、yukitaさんをはじめとする少数の読者様がいるからなのですから。つまりコメントとか頂くと、超嬉しいってことなんです。ありがとうです。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://bdkiss.blog54.fc2.com/tb.php/349-36eb1484
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |