2007'07.31 (Tue) 23:00
当然ですけど、鈴シナリオのネタバレあります。
ある意味まだ途中ですので、あとで言ってること絶対変わるけど、気にしないで下さい。
って、書けるかボケェーー!
ごめんなさい、(↑のは)言ってみたかっただけです。
でも書けません。いわゆる「麻枝マジック」です。DREAMの観鈴ちん状態で、光の玉の前の渚クリア状態です。
お前が選ばなかった日々を
今度は迎えてみろ
で、思ったんですが、「リトルバスターズ」ってのはまんまその通りなんでしょうね。小さな退治者たち。
一人一人のシナリオが、少しづつ『退治』していくのです。一人一人と対峙していくことによって、胎児のような理樹ならびに僕たちは、イマを駆け抜け何処かへと旅立っていくのです。……たぶん。
取り敢えず鈴雑感。
やはりだーまえ先生は素晴らしすぎるというか、これ、別に途中終わりじゃなくてもやっぱり俺は書けるかボケェー!ってなっていただろ、と思うほど圧倒的でした。
うん、あまりにも心地よい。この「リトルバスターズ」の仲間たちが。
理樹じゃなくても、「いつまでも一緒にいたい」と思えてしまうくらい、心地よい。
その辺は取り敢えず置いておいて。鈴というキャラクター、これもまた素晴らしい……と思う。
や、鈴って、意外と他人の思ってること(考えてること)が分かっているんですよ。
「○○なのか。もしくは具合でも悪いのか?」
「前者だっ!」
という場面で、確実に前者で正解を言い当てているように。
ただ、自分に向けられる他人の思いや考えは、少し分かっていない感じがありまして。
たとえばゲーム冒頭の日直サボり(にも通じるクラスからの鈴への視線)とか、他キャラが鈴に名前を呼んで欲しい場面とか。さしかまささみとの関係も、少しそんな感じ。『相手』それ自体は分かっているのに、『自分』に向けられるモノは殆ど全て分かっていない(だから、簡単に恭介の策なんかに載せられちゃうんです)。
その『分かっていない』部分があるからこそ、「もしくは具合でも悪いのか?」という発言が出てきちゃうのでしょう。自分の言葉が、確信にはほど遠いから。
う~ん、この鈴の理解を、ゲームと僕らに置きかえて読む観点とか、実はあるんじゃないかな、とか少し思ってます。シナリオのことも、キャラクターのことも十分理解しているのに、シナリオが、キャラクターが、製作者が、僕らにどんな思いや考えを向けているのか……それが僕らは、何も分かっていやしないんじゃないだろうか。
や、全然違うかもしれないけど。つうか後で言ってること変わるけど、多分。
と、鈴はそんな具合なんですが、途中なEDですので、まともな感想や考察は次回以降となります。
ある意味まだ途中ですので、あとで言ってること絶対変わるけど、気にしないで下さい。
【More】
って、書けるかボケェーー!
ごめんなさい、(↑のは)言ってみたかっただけです。
でも書けません。いわゆる「麻枝マジック」です。DREAMの観鈴ちん状態で、光の玉の前の渚クリア状態です。
お前が選ばなかった日々を
今度は迎えてみろ
で、思ったんですが、「リトルバスターズ」ってのはまんまその通りなんでしょうね。小さな退治者たち。
一人一人のシナリオが、少しづつ『退治』していくのです。一人一人と対峙していくことによって、胎児のような理樹ならびに僕たちは、イマを駆け抜け何処かへと旅立っていくのです。……たぶん。
取り敢えず鈴雑感。
やはりだーまえ先生は素晴らしすぎるというか、これ、別に途中終わりじゃなくてもやっぱり俺は書けるかボケェー!ってなっていただろ、と思うほど圧倒的でした。
うん、あまりにも心地よい。この「リトルバスターズ」の仲間たちが。
理樹じゃなくても、「いつまでも一緒にいたい」と思えてしまうくらい、心地よい。
その辺は取り敢えず置いておいて。鈴というキャラクター、これもまた素晴らしい……と思う。
や、鈴って、意外と他人の思ってること(考えてること)が分かっているんですよ。
「○○なのか。もしくは具合でも悪いのか?」
「前者だっ!」
という場面で、確実に前者で正解を言い当てているように。
ただ、自分に向けられる他人の思いや考えは、少し分かっていない感じがありまして。
たとえばゲーム冒頭の日直サボり(にも通じるクラスからの鈴への視線)とか、他キャラが鈴に名前を呼んで欲しい場面とか。さしかまささみとの関係も、少しそんな感じ。『相手』それ自体は分かっているのに、『自分』に向けられるモノは殆ど全て分かっていない(だから、簡単に恭介の策なんかに載せられちゃうんです)。
その『分かっていない』部分があるからこそ、「もしくは具合でも悪いのか?」という発言が出てきちゃうのでしょう。自分の言葉が、確信にはほど遠いから。
う~ん、この鈴の理解を、ゲームと僕らに置きかえて読む観点とか、実はあるんじゃないかな、とか少し思ってます。シナリオのことも、キャラクターのことも十分理解しているのに、シナリオが、キャラクターが、製作者が、僕らにどんな思いや考えを向けているのか……それが僕らは、何も分かっていやしないんじゃないだろうか。
や、全然違うかもしれないけど。つうか後で言ってること変わるけど、多分。
と、鈴はそんな具合なんですが、途中なEDですので、まともな感想や考察は次回以降となります。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://bdkiss.blog54.fc2.com/tb.php/398-5a349de5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「棗鈴BADクリア!」しました。他のヒロインクリアしても、一度は「BAD」みないといけないみたいですね・・・以降ネタバレありです!
2007/08/09(木) 23:22:43 | ルーツ オブ ザ まったり!
| BLOGTOP |