2009'06.26 (Fri) 03:05
言うことありません!!
てゆうかですね、もう『けいおん!』がやるって時点で、なんだってアリなんですよ。前回のアンコール=「もっと」に合わせて映された部室の風景。二回目の「ふわふわタイム」、これはムギから、自発的に・突発的にはじまります。打ち合わせもなく、示し合わせもなく。それが意味するものは「もっと」でしょう。もっと続けたいから、もっとここに居たいから、演奏し出す。そしてみんなも、そのムギの気持ちに続く。
ムギの「もっと(=演奏)」に、律の「もっと」が続いて、さらに澪の「もっと」、梓の「もっと」、唯の「もっと」と来て、さらには観客の「もっと(=手拍子)」まで入ってくる。
この演奏箇所には、誰もいない軽音部室――部室に続く階段、ティーセット、仲良くくっつく5人のかばん、いつもみんなで座っていた席――が映し出されますが、その非人称な映像を、視聴者の「もっと」として捉えることはできるでしょう。もっと『けいおん!』が見たい、続いてほしい、この部室にいたい。この映像にそれを読み取るまなざしは、視聴者の「もっと」である。
だからねー、この「番外編」が、特別に答えてくれたアンコールじゃなくて、最初から決まっていた予定調和のアンコールなのは分かってますけど、もうね、それでもね、「もっと」見れただけで、僕は幸せ。
今回は「なんでもないありふれた一日」を映したような回でしたが、これがもし、第1話、第2話くらいでやってたら、確実に全然つまんない印象を受けたと思うんですよ。それが、この最後の最後にやったからこそ、まあつまんないかどうかは人によりけりなんですけど、僕としては、つまんなくはなかった。
今回に関しては、その差異でしょう。
ここまで見てきたから「視える」ものが、この回には「在る」。
「唯のメール」が、今回のハイライトのひとつでしょうけど、あれの価値・意味――つまり、あれを受け取った彼女たちのあれに向けられたまなざしなんかは、ここまで見てきた人間じゃないと決して分からない。
そういうものが在る。
しかしこれでけいおん!終わっちゃうとか、もうマジで勘弁してほしいなー。
もっと、もっと。アンコールをもう一回、いやそれ以上、願う。
てゆうかですね、もう『けいおん!』がやるって時点で、なんだってアリなんですよ。前回のアンコール=「もっと」に合わせて映された部室の風景。二回目の「ふわふわタイム」、これはムギから、自発的に・突発的にはじまります。打ち合わせもなく、示し合わせもなく。それが意味するものは「もっと」でしょう。もっと続けたいから、もっとここに居たいから、演奏し出す。そしてみんなも、そのムギの気持ちに続く。
ムギの「もっと(=演奏)」に、律の「もっと」が続いて、さらに澪の「もっと」、梓の「もっと」、唯の「もっと」と来て、さらには観客の「もっと(=手拍子)」まで入ってくる。
この演奏箇所には、誰もいない軽音部室――部室に続く階段、ティーセット、仲良くくっつく5人のかばん、いつもみんなで座っていた席――が映し出されますが、その非人称な映像を、視聴者の「もっと」として捉えることはできるでしょう。もっと『けいおん!』が見たい、続いてほしい、この部室にいたい。この映像にそれを読み取るまなざしは、視聴者の「もっと」である。
だからねー、この「番外編」が、特別に答えてくれたアンコールじゃなくて、最初から決まっていた予定調和のアンコールなのは分かってますけど、もうね、それでもね、「もっと」見れただけで、僕は幸せ。
今回は「なんでもないありふれた一日」を映したような回でしたが、これがもし、第1話、第2話くらいでやってたら、確実に全然つまんない印象を受けたと思うんですよ。それが、この最後の最後にやったからこそ、まあつまんないかどうかは人によりけりなんですけど、僕としては、つまんなくはなかった。
今回に関しては、その差異でしょう。
ここまで見てきたから「視える」ものが、この回には「在る」。
「唯のメール」が、今回のハイライトのひとつでしょうけど、あれの価値・意味――つまり、あれを受け取った彼女たちのあれに向けられたまなざしなんかは、ここまで見てきた人間じゃないと決して分からない。
そういうものが在る。
しかしこれでけいおん!終わっちゃうとか、もうマジで勘弁してほしいなー。
もっと、もっと。アンコールをもう一回、いやそれ以上、願う。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://bdkiss.blog54.fc2.com/tb.php/588-70f9458e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
けいおん! (2) (まんがタイムKRコミックス) |かきふらい
けいおん! (2) (まんがタイムKRコミックス)かきふらい芳文社 刊発売日 2009-02-26もしかして3巻か4巻で終わりかな? 2009-06-19てっきり、サ○エ時空かと思ったらすぐに進級しましたね。ここから時空に入る可能性も薄そうだし次巻で3年(と2年)で最終巻!?か...
2009/06/26(金) 19:35:56 | 甘村商会
| BLOGTOP |